2025年3月15日土曜日

3/16 雨天中止

3/15 明日の田んぼさわやか隊ですが、S会長からお電話をいただき、「明日は雨だろうし、風邪引いちゃうといけないから中止で連絡してほしい」とのことでしたので、中止といたします。

 暖かくなったり、寒くなったり、体調管理も大変ですので、みなさまも、休めるときはしっかり休養してください。

 代わりと言ってはなんですが、Tomiさんより連絡があった通り、3月20日春分の日、春のゴミ拾いがあります。先月の田んぼさわやか隊の際に見つけてまとめて置いた不法投棄も回収しますので、都合のつく方はぜひご参加ください。観察会駐車場集合10:00~11:30くらいまでです。

 田んぼさわやか隊の次回は、4月20日(日)に行います!新たに刈払機の講習を受けた方には絶好の実践場所です!

 みなさまの御参加をお待ちしております。

Byシルビアさん(大池メールから)


2025年2月16日日曜日

2025.02.16 田んぼさわやか隊の活動

2月16日(日)田んぼさわやか隊の活動報告です。

実施時間:9:20~12:00

参加者:農家1名、会員4名(Oo、Tana、シルビア(以上、隊員)、OY(里山体験プログラム生))計5名

 今日は先日までの寒さもやわらぎ、春を感じる陽気のなか、気持ちよく作業できました。

 今回は情報館から見てハローワークのほうの田んぼわきの水路の草刈やゴミ拾いを行いました。前回に引き続き、幹線道路沿いの場所もあったので、プログラム生のOYさんが、ゴミ袋2つ分ものゴミを拾ってくれました。

    

 また休耕田には不法投棄も発見。こちらは来月の春のゴミ拾いで回収したいと思います。


 次回の田んぼさわやか隊は、3月16日(日)になります。みなさんの御参加をお待ちしております。

田んぼさわやか隊 事務局

By シルビアさん

(大池メールから)

2025年1月19日日曜日

2025.01.19 田んぼさわやか隊の活動

1月19日(日)田んぼさわやか隊の活動報告です。

実施時間:9:20~12:00

参加者:農家1名、会員4名(Oo、Kano、Tana、シルビア)、Kanoさんのお孫さん(計6名)

 令和7年最初の活動を行いました。気温は低めでしたが、風もなく、日差しがあって、絶好の活動日和となりました。

 今回は情報館脇、イオンに通じる幹線道路と田んぼや蓮田が接する斜面の草刈、木の伐採、ゴミ拾いを行いました。幹線道路沿いということで、草を刈るとポイ捨てのゴミが出てきましたが、狩野さんのお孫さんが頑張って、大きなゴミ袋2つ分も拾ってくれました。

      

 また蓮田側は篠竹が伸び、農道から幹線道路に出る際、視界を遮り、危険だったのですが、見通しがきくようになりました。

 次回の田んぼさわやか隊は、2月16日(日)になります。みなさんの御参加をお待ちしております。

田んぼさわやか隊 事務局

シルビアさん